信長の野望・嵐世記 XBOX版についての質問です。
信長の野望・嵐世記 XBOX版についての質問なのですが合戦で他大名が味方をしてくれて敵大名を倒したのですが城が他大名の城になってしまいました。なぜなのでしょう??せっかく勝利したのに残念でした・・・
ちなみに援軍はこちらからは要請してないのですが・・・・
詳しい方いらしましたらご教授お願いいたします。
合戦が始まると諸勢力は方針をはっきりさせますが、時には同盟している大名家が援軍として来ることも有ります。そういった時に合戦コマンドの中に『依頼』がありませんか?それを利用することにより的確に援護してもらえます。ただ、コロコロと目標を変えて依頼しても「手が放せない」的な事を言われてしまうので援軍の攻撃目標をはっきりしておきましょう。目標を倒すまたは陥落させると再び依頼を受けてくれます。城攻めの援護は諸勢力にお願いしましょう。
天翔記はそういう仕様だったので、それと同じだったんじゃないですかね。
天翔記だったら味方部隊で敵の城を囲めば他の大名の部隊の行動を邪魔する事ができますが、嵐世記のリアルタイム合戦では無理かな?
嵐世記はそういう仕様なのです。
城を陥落させて「城、盗ったどー!」と叫んだ武将や国人衆の所属する家のものになるのです。
しゃしゃり出て来た押しかけ味方に城を陥落させられるのが嫌でしたら、「城はいいから、あの武将を攻撃してよ」とお願いしたり、自分の配下で城を集中攻撃して名乗りをあげさせましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿